行政手続きなどに関する「スマホ教室」を特定市区町村の団体様向けに無料開催いたします。講習内容は、基本操作からSNS、生成AIの概要等をはじめ、スマホをつかって生活が便利になるための活用法をご紹介します。初心者の方から使い慣れた方でも楽しく学べます。特定市区町村の該当団体様は、講習会は無償で派遣が可能です。お問い合わせフォームよりご依頼ください。講習会は、地域のニーズに合わせて<基本講座>または<応用講座>からお選びいただけます。 ぜひお申し込みを賜りますようお願い申し上げます。
■ 事業名称:
情報通信利用促進支援事業費補助金『令和6年度補正予算デジタル活用支援推進事業』
■ 目的及び内容:
高齢者等のデジタル活用の不安解消に向けて、スマートフォンを利用したオンライン行政手続等に関する助言・相談等を行う講習会の開催及び講習会に対する講師の派遣を身近な場所で実施し、国民のデジタル活用を支援することにより「デジタル格差」の解消を図り、誰もがデジタル化の恩恵を受けられる 社会を実現することを目的の事業です。
■ 令和8年1月31日まで開催実施
■ 参考(総務省)
・報道発表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000401.html
・デジタル活用支援推進事業
https://www.digi-katsu.go.jp/